11/5日常(久しぶりのヤマダ)

2月末から在宅勤務の弊社。

半年以上ぶりにお客様の会社へ訪問。

久しぶりの丸の内線。9時台でガラガラ。

久しぶりの霞ヶ関下車。10時過ぎでガラガラ。

帰りは桜田門まで歩いて有楽町線乗車。

なんてこったい人が全然いないぜ。

いやー。ビックリ新生活様式

 

帰りにヤマダ電機へ向かう。

どうしてもUSBハブが欲しかった。

会社支給のPCは御多分に洩れずLet's Noteで、

USBは3口、HDMIとDsub15ピンとSDリーダと

会社員が必要なポートが一通りあるのだが、

在宅勤務の場合、デスクトップの代用となり、

キーボード、マウス、テンキーでUSBが終了。

 

最近出社が緩和され、フリーアドレスになり、

持ち歩き用マウスが必須となったので、

どうしても1つ付けっぱなしのUSBが必要で、

持ち出しのたびに3つを付け替えるのが面倒で

まとめて1つ外せる運用にしたかったので

USBハブを求めてヤマダに向かった。

 

久しぶりに店頭のUSBハブコーナーを見たが、

コーナーが「USB-C」と「バスパワー」と

「その他」て3分割されていて、

普通にAで安けりゃいいと思っていたら、

900円で4ポートのものが買えてしまった。

ハードオフとか有ればもっと安かったのかも。

 

その後、娘のためという名目で買うつもりの

Androidタブレットを求めて、さまよう。

売り場を見つけはしたが、やたら小さい。

気になって聞いてみると複雑な事情らしく

HUAWEIが天下とる→他がスマホに流れる

→トランプがHUAWEI規制して消える

Androidタブのメインシェアが消える

→コロナからのテレワークで需要拡大

→供給不足の状態になっているらしい。

中華タブがでしゃばっている理由がわかる。

 

ヤマダ電機では最低でも20Kからなので、

中華をAmazonで買うか、中古のAcerを買うか

もう少し悩んでからにすることとした。

いいのがあったら格安SIM入れるかな。

 

Androidタブが欲しい理由は、

単純にAndroidバイスを持ってないことと、

メイプルMの自動用デバイスが欲しいのと、

今後の自宅ネットワーク化のクライアントに

外出時端末として用意したいから。

出来るかどうかは曖昧だけど。

 

また他の記事で書く予定だが、

ラズパイをVPNサーバとして、

構築した自宅ネットワークに対して

外部から接続出来るようにしたいと考え中。

(今や外出もしない、出来ないのに)

macとwinを1端末で触りたい欲望がきっかけ。

特に、用途は、無い。

安いChromebookも欲しい。